RADIO

February 29, 2024

2023 CQ WW DX CW Log Check Report - JR3EOI

 標題のメイルが今朝やって来ました。
だいたいいつも通りの割合の減点でした。
352512 Raw score
319858 Final score

Raw 15M 945 2592 35 101 136
Final 15M 916 2387 35 99 134


 減点されないような運用を心掛けています
けど、そんなことを気にしてはやってられな
い状況もあります。反省はしつつも、なかなか
改善されないでいます。




 

jr3eoi at 11:52|PermalinkComments(0)

April 29, 2013

第55回ALL JAコンテスト 参加

 一昨年は途中でやる気をなくし、昨年は精神的にも
時間的にも参加するだけの余裕がありませんでした。
ことしはなんとか参加できました。
2013 04 27

 デジカメを忘れてしまって、携帯の付属カメラでの
撮影です。きれいではありません。


続きを読む

jr3eoi at 09:30|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

April 07, 2013

減点

 「減点したぞ」というメイルがやってきました。
2012 CQ WW DX CW Log Check Report - JR3EOIって
やつです。

 コンテストには当然、減点されることのないようにと取り組み
ます。2012年のWW CWには特に意識しながら臨んでました
けど、減点ゼロは無理ですねってことにあらためて気づきました。



続きを読む

jr3eoi at 07:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

March 18, 2013

同軸ケーブル

 お友達のO氏から送っていただきました。
ま、お友達からすると、わたしもO氏なんですけど....

R


続きを読む

jr3eoi at 16:15|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

February 24, 2013

こういうものが届きました

 移動運用するのならやっぱり必要だろうということで、
たまっていたポイントを使ってアマゾンから購入しました。
1



続きを読む

jr3eoi at 09:42|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

January 22, 2013

2013 関西ハムシンポジウム

 毎年の如く尼崎に通っています。毎年なにかと深く
関わっています。昨年は個人的にジャンク市で店を
出すなどしまして、けっこうactiveでしたけど、この度は
すっかりおとなしくなりました。

 CQマシーンの講習会にだけ参加しました。
z




続きを読む

jr3eoi at 21:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

July 18, 2012

関ハムが終わってから

 京都に出向かなければならない用事がありました。
京都はたいへん暑く、関ハムで疲れたからだに大きく
響きました。関ハムで疲れたのは、夜遅くまで起きて
いて寝不足になったこと・たくさんの脂肪分を摂取した
こと・梅雨明け宣言はなかったけど、ほとんど梅雨明け
のような感じで気温が高かったことがあげられます。
この年齢になると、疲れはすぐにとれません。如実に
感じることです。
 そんなこともあって、家に帰れば「食って寝る」しかで
きず、本題である関ハムの記事が書けないでいます。



jr3eoi at 08:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

July 07, 2012

の、つもりが....

 社会的事情により、おとなしくすることになりました。

 いえ、この身に何かいけない事がおこったとかそういう
ことではないんです。ご心配なきよう。


 まあ、準備は前日までに完全に仕上げておくんだという
意気込みが年齢とともに段々下がってきたということで
しょうか。

 ずぼらになってはいけません。





jr3eoi at 16:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

ここれから

 出かけることにします。




jr3eoi at 09:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

May 04, 2012

連休の恒例ミーティング

 わたくしが書かなくても、参加した皆さんが
おもしろくまとめてくださっているので、そちらを
参照してください。

こちらとかこちら
ございます。


 濃い時間を過ごすことができました。




jr3eoi at 22:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)