September 05, 2015
クリニックにて
まあ、ご安心を。
膝の調子が悪いのです。痛みから逃れるには減量しか
なさそうです。前から右膝の具合がよくなかったのですけど、
ここのところ左も調子が悪くなってきました。で、その左膝の
処置をしたわけです。いわゆる「水が溜まった」というやつです。
注射器で抜いてきました。こんな液体が出てきます。
実は一週間前にも抜いたのですが、また溜まってきました。
そこでいっぺん撮っておこうとばかり、処置室にコンデジを持ち
込んで撮影したのでした。
「撮ってもいいですか」と訊いたところ、「どうぞ」と言って
もらいましたので、気兼ねなく撮影できました。
茶色いのは消毒液のついた綿棒です。いるが良くないですね。
青いのはヒアルロン酸のはいった注射器です。これは関節の
潤滑剤となります。2本あるのは左右に打ったためです。
膝の調子が悪いのです。痛みから逃れるには減量しか
なさそうです。前から右膝の具合がよくなかったのですけど、
ここのところ左も調子が悪くなってきました。で、その左膝の
処置をしたわけです。いわゆる「水が溜まった」というやつです。
注射器で抜いてきました。こんな液体が出てきます。
実は一週間前にも抜いたのですが、また溜まってきました。
そこでいっぺん撮っておこうとばかり、処置室にコンデジを持ち
込んで撮影したのでした。
「撮ってもいいですか」と訊いたところ、「どうぞ」と言って
もらいましたので、気兼ねなく撮影できました。
茶色いのは消毒液のついた綿棒です。いるが良くないですね。
青いのはヒアルロン酸のはいった注射器です。これは関節の
潤滑剤となります。2本あるのは左右に打ったためです。
jr3eoi at 22:38│Comments(4)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ji3kdh September 08, 2015 22:26
なかなか痛々しいですね…僕の知り合いにも、そろそろ100kgに届こうかという勢いで減量せねばとおっしゃる方があるのですが、ただ単に歩く距離を増やすとかいうのはもはや膝に負担がかかるからダメ、ってことなんでしょうね。
いよいよ真剣に減量をということでしたら、以前にも申し上げましたように、一日二食! これお勧めですよ(^^)
いよいよ真剣に減量をということでしたら、以前にも申し上げましたように、一日二食! これお勧めですよ(^^)
2. Posted by jr3eoi September 09, 2015 21:26
杉山さん
真剣になることが肝要ですね。
カロリーを約3分の2にするのですね。
これがまぁ難儀なんですねぇ。
真剣になることが肝要ですね。
カロリーを約3分の2にするのですね。
これがまぁ難儀なんですねぇ。
3. Posted by ji3kdh September 09, 2015 21:50
どうなんでしょう、朝も昼も人よりかなり多めにいただいてますので、総カロリーはそんなに変わりないと思います。お昼が人並みの量しかなかったりすると、夜におなかが空いたと思うときもあるのですが、それでもすこしつまむだけで解消してしまいますから、もうそういう体質になってしまったとも言えそうです。
もちろん何事も無理は禁物ですが、騙されたつもりで少し減らしてみよう、くらいのダメ元でというのはいかがでしょうか。
もちろん何事も無理は禁物ですが、騙されたつもりで少し減らしてみよう、くらいのダメ元でというのはいかがでしょうか。
4. Posted by jr3eoi September 11, 2015 13:45
なんでも総カロリー一定を回数を分けて食べると増量に
つながらないとか。それを1回でやってしまうととたんに
増量につながるとからしいです。水泳も休止して1年に
なりました。再開するのがいいのでしょうけど、どうも
渋っています。
つながらないとか。それを1回でやってしまうととたんに
増量につながるとからしいです。水泳も休止して1年に
なりました。再開するのがいいのでしょうけど、どうも
渋っています。