8J3EQ/3DEEPな大阪へ

May 23, 2010

8N3XV/3

 運用が割り当てられましたので、やってきました。





 22日、いつもの移動地に4人が集合し、焼肉をしながら楽しんでました。私は例によって、よく飲んだようです。もちろん本人はそのときの様子を覚えてはいません。

 23日8時30分ごろ、お巡りさんがやってきて、撤収してくれと言われました。なんでも運用地の横の高速道路に皇室関係の人が通られるということでした。訳のわからぬ輩は排除という考え方のようです。ここは逆らってはいけません。雨降る中、一心に片づけました。しかし、そんなのは通過時間に間に合うわけがありません。お巡りさんはじっと監視してらっしゃいました。ついでにヘリコプターも私たちの様子を見守っていたようです。ご苦労様でした。
 それで運用を終わってしまってはおもしろくないので、ちょいと離れたところで7MHzに出ました。呼んで下さった皆さん、ありがとうございました。





jr3eoi at 19:34│Comments(3)TrackBack(0) RADIO 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ji3kdh   May 24, 2010 21:39
 それはそれは…悪天候だけでも難儀でしたのに、お疲れさまでした。
2. Posted by jr4isf/3   May 25, 2010 21:14
5/22 は親子遠足で淡路島の某公園に行きました。この日はその公園に皇族関係の方が来られたようです。宿泊予定だったホテルの屋上にも警官がいました。

移動運用お疲れ様でした。
3. Posted by jr3eoi   May 25, 2010 22:31
杉山さん、そういうことです。 今更ながら日本は立憲君主制だなと思いました。

石井さん、皇室関係者はそっち方向にお出ましやったんですね。

 いやいや、単にパトカーのガソリン代や高速代だけでなく、延々幾百kmにわたる警備とか通信とかバイクやヘリの燃料代まで含めて、すごい労力と時間をおかけになっておられていました。そのしわ寄せは小市民にやってきました。

 皇室や皇族関係の人達は嫌いではないんですけどね。








> 5/22 は親子遠足で淡路島の某公園に行きました。この日はその公園に皇族関係の方が来られたようです。宿泊予定だったホテルの屋上にも警官がいました。
>
> 移動運用お疲れ様でした。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
8J3EQ/3DEEPな大阪へ