痛み雷雨

July 27, 2008

08年 関ハム

 そうそう、こういう話題すら書き忘れていました。
関ハムにも出向いたんです。



 もう最近はジャンクを買い漁ることもなくなってきました。それだけいろんなものが揃ってきたというのもありますけど、私が買うものは大きめのが多いもんで、収納しきれなくなってきたというのが大きな要因でしょう。自由に使える倉庫があればいいですが、今のところそういう風にはいっていません。
 関ハムはいつもなら金曜日に現地に入って、前夜祭を過ごして、記念局ブースあたりでウロウロしているのですが、今年は土曜日がお仕事でしたので、土曜日の夕方から参加でした。仕事だったからというより、関ハムが7月になったからこうなったという方が正確です。
 土曜日は関ハムパーティというのに出席しました。はじめてのことでした。大学のOB会を兼ねてのことでした。その後先輩達と二次会へと石橋駅界隈へと出向きました。帰りには銭湯によって、その後は記念局ブースへ戻りました。
夜になっても涼しくなく、寝苦しい夜を過ごしました。
 日曜日はカンカン照りでした。(土曜日もそうだってでしょうけど)この時期の開催は暑くてたまりませんね。熱中症警戒のディスプレイはありましたけど、そんなの関係なく人は動いていますから、そのうち変なことにならないか心配です。開催時期を元に戻して頂ければいいのですがねぇ・・・・。
 15時に催し終了で、いつものように後片づけをして、現地を18時20分くらいに出発しました。今回は六甲山の裏の高速道路を通って帰りました。ETCで通勤割引を適用できたし、すいていて快適に通れ、早く帰宅できたので、何も文句はありません。対向車線は混み混みで、気の毒なくらいでした。




at 11:36│Comments(0) RADIO 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
痛み雷雨