January 2022
January 10, 2022
ラディックスアンテナRY-66Aにひと工夫
RY-66A(50MHz 6ele)にはエレメントをマジックテープで
固定する方式はすでに取り入れています。これはいろいろと紹
介されていて定番となってますね。 これはこれで設営時間の
短縮につながっています。
あとこのアンテナで気になっていたのが伸ばしたエレメントを
固定する蝶ネジの緩め締めでした。なんとも回し辛い。
オール兵庫での移動先で作業しました。
続きを読む
固定する方式はすでに取り入れています。これはいろいろと紹
介されていて定番となってますね。 これはこれで設営時間の
短縮につながっています。
あとこのアンテナで気になっていたのが伸ばしたエレメントを
固定する蝶ネジの緩め締めでした。なんとも回し辛い。
オール兵庫での移動先で作業しました。
続きを読む
jr3eoi at 10:39|Permalink│Comments(0)│
January 06, 2022
2022年 オール兵庫コンテスト
ここしばらくは年末年始の沖縄行きがありまして、
このコンテストには参加できていませんでした。もっ
ともあちらから冷やかしで兵庫県内局を呼んだことは
ありましたが。
今シーズンは伊是名村を年末に終え、1月2日に帰っ
てきました。いつもなら無駄にあちらに滞在している
のですけど。ということで2022年はオール兵庫コンテ
ストに参加することができました。
続きを読む
jr3eoi at 11:26|Permalink│Comments(0)│
January 01, 2022
伊是名村 第2・3日
交信に夢中になり、疲れ果ててしまったようで、
第2・3日の分をアップロードできませんでした。
予定通り、12月31日のうちに運用を終えました。
現在は那覇でくつろいでいます。
交信していただきましたみなさま、たいへん
ありがとうございました。交信数はのべで1500を
いくらか超えた感じです。季節柄、ハイバンドが
期待されず、伸びなやんだところがあるかもしれ
ません。
QSLカードはワンウェイでお送りします。
第2・3日の分をアップロードできませんでした。
予定通り、12月31日のうちに運用を終えました。
現在は那覇でくつろいでいます。
交信していただきましたみなさま、たいへん
ありがとうございました。交信数はのべで1500を
いくらか超えた感じです。季節柄、ハイバンドが
期待されず、伸びなやんだところがあるかもしれ
ません。
QSLカードはワンウェイでお送りします。
jr3eoi at 15:15|Permalink│Comments(0)│