December 2017
December 31, 2017
現地から2
四日目 12月31日。
大晦日なんですねぇ。ここではそんな感じがしません。
自宅を離れて新年を迎えるというのは何年ぶりでしょうか。
遠い昔にそういうことが何度かありました。
さて、本日は島尻郡八重瀬町移動でした。
なにやら7MHzでDXの邪魔をしたようで、反省の至りでございます。
知り合いからおしかりを受けました
以後、よく気をつけるようにします。
レンタカーを返す日になっていましたので、19時前には切り上げ
ました。本日は1.9MHzのCONDXがあまりよろしくありませんでした。
明日、明後日と自動車なしで過ごすことになります。
新年の無線活動は[1月3日からです。
大晦日なんですねぇ。ここではそんな感じがしません。
自宅を離れて新年を迎えるというのは何年ぶりでしょうか。
遠い昔にそういうことが何度かありました。
さて、本日は島尻郡八重瀬町移動でした。
なにやら7MHzでDXの邪魔をしたようで、反省の至りでございます。
知り合いからおしかりを受けました
以後、よく気をつけるようにします。
レンタカーを返す日になっていましたので、19時前には切り上げ
ました。本日は1.9MHzのCONDXがあまりよろしくありませんでした。
明日、明後日と自動車なしで過ごすことになります。
新年の無線活動は[1月3日からです。
jr3eoi at 20:45|Permalink│Comments(2)│
現地から
一日目、12月28日、島尻郡南風原町から運用。
二日目、29日、国頭郡伊江村から運用。
三日目、30日、国頭郡宜野座村から運用。
急に呼ばれる度合いが増えました。ぐちゃぐちゃになって
何もとれませんでした。一部聞こえたところで指定するのですけど、
それも無視されてしまい、さらにとれなくなってしまいました。
暖かかったので、車外に出て運用していましたが、途中で寒さを
感じたので、防寒具をとるべくQRX2と打ってRIGの前から離れました。
その前から怪しさを感じていたのですけど、コールサインをとれないで
いる私に業を煮やしたのか、私の代わりに私を呼ぶ局のコールサインを
打ち出して、勝手にQSOをやっているのが聞こえていましたました。
明らかにアンカバでございます。で、QRXの後におそらくそのアンカバが
やったのでしょう「?」だけ打ち出したようです。それに反応してオペを
していない私を呼ぶ局が3局くらいいました。なにやらQSOがなされて
いたようです。私のIDを確認することなくです。一発食わされてしまった
局には気の毒ですが、そこには私のQSLカードは届きません。
この日も1.9Mまで運用するつもりでいましたが、早く切り上げねばならない
事情もありましたので、3.5Mをちょろっとだけやって、17:30くらいには運用を
終了しました。
二日目、29日、国頭郡伊江村から運用。
三日目、30日、国頭郡宜野座村から運用。
急に呼ばれる度合いが増えました。ぐちゃぐちゃになって
何もとれませんでした。一部聞こえたところで指定するのですけど、
それも無視されてしまい、さらにとれなくなってしまいました。
暖かかったので、車外に出て運用していましたが、途中で寒さを
感じたので、防寒具をとるべくQRX2と打ってRIGの前から離れました。
その前から怪しさを感じていたのですけど、コールサインをとれないで
いる私に業を煮やしたのか、私の代わりに私を呼ぶ局のコールサインを
打ち出して、勝手にQSOをやっているのが聞こえていましたました。
明らかにアンカバでございます。で、QRXの後におそらくそのアンカバが
やったのでしょう「?」だけ打ち出したようです。それに反応してオペを
していない私を呼ぶ局が3局くらいいました。なにやらQSOがなされて
いたようです。私のIDを確認することなくです。一発食わされてしまった
局には気の毒ですが、そこには私のQSLカードは届きません。
この日も1.9Mまで運用するつもりでいましたが、早く切り上げねばならない
事情もありましたので、3.5Mをちょろっとだけやって、17:30くらいには運用を
終了しました。
jr3eoi at 12:30|Permalink│Comments(0)│
December 27, 2017
UKBから
神戸空港にいます。
搭乗手続きを終えて、搭乗フロアに入る前に身体検査を
受けるんですけど、ここで警告音がしっかり鳴ってしまいました。
ポケットの中はカラで、ベルトを外し、腕時計を外してもです。
ひょっとしてと気にはしてましたが、やっぱり鳴ってしまいました。
そう、右膝のなかの金属が反応したのです。
帰りも鳴ることでしょう。
搭乗手続きを終えて、搭乗フロアに入る前に身体検査を
受けるんですけど、ここで警告音がしっかり鳴ってしまいました。
ポケットの中はカラで、ベルトを外し、腕時計を外してもです。
ひょっとしてと気にはしてましたが、やっぱり鳴ってしまいました。
そう、右膝のなかの金属が反応したのです。
帰りも鳴ることでしょう。
jr3eoi at 09:10|Permalink│Comments(0)│