July 2015
July 26, 2015
まだ
ホームセンターで買ってきた土をプランターに補充していたら
こういうのが出てきました。4月はじめのことでした。
さっそく別の容器に入れて水分を絶やさないようにしてしました。
カブトムシじゃないだろうか。
続きを読む
こういうのが出てきました。4月はじめのことでした。
さっそく別の容器に入れて水分を絶やさないようにしてしました。
カブトムシじゃないだろうか。
続きを読む
July 22, 2015
July 21, 2015
第20回 関西アマチュア無線フェスティバル
ことしも2泊の野営をおこない、7月17日金曜日からの3日間を過ごしました。
金曜日の出番は、ANT設営です。公園に設置されるタワーに載せるANTを組み
ます。いつもFTIさんにはお世話になっています。マストの頂上にはX-7000、
その下に18MHz4ele、さらにその下にトライバンダー3eleが設置されました。
雨の降る中のANT組みは上下カッパとゴム長でやり遂げました。ゴム長は
重宝しました。FTIさんも同じような装備で仕事をされていました。
18MHz4eleは文化会館の屋根を越えて電波をしっかり飛ばせることができました。
EUにはよく呼んで頂いたようです。
続きを読む
金曜日の出番は、ANT設営です。公園に設置されるタワーに載せるANTを組み
ます。いつもFTIさんにはお世話になっています。マストの頂上にはX-7000、
その下に18MHz4ele、さらにその下にトライバンダー3eleが設置されました。
雨の降る中のANT組みは上下カッパとゴム長でやり遂げました。ゴム長は
重宝しました。FTIさんも同じような装備で仕事をされていました。
18MHz4eleは文化会館の屋根を越えて電波をしっかり飛ばせることができました。
EUにはよく呼んで頂いたようです。
続きを読む