December 2012
December 31, 2012
同窓会
30−31日にかけて、大学時代の、ちょっとした団体の
同窓会が生駒市でおこなわれました。
三宮から阪神電車に乗って大阪難波経由して、ここから
乗り換えなしで近鉄になって、生駒市で降りました。
続きを読む
同窓会が生駒市でおこなわれました。
三宮から阪神電車に乗って大阪難波経由して、ここから
乗り換えなしで近鉄になって、生駒市で降りました。
続きを読む
December 30, 2012
ついに
送られてくるQSLカードの多寡は、どれだけの無線活動を
おこなっているかのバロメータとなります。
ことし、まともにコンテストに参加したのは、オール兵庫と
CQ WW CWだけでした。
そうそう、名護市の御サービスもありましたけど。
続きを読む
おこなっているかのバロメータとなります。
ことし、まともにコンテストに参加したのは、オール兵庫と
CQ WW CWだけでした。
そうそう、名護市の御サービスもありましたけど。
続きを読む
December 29, 2012
Light ANT
自動車で移動する限りは、少々の重さは
許されるのですけど。
自動車での少々の重さとは、100kgくらいでしょうか。
もちろんそんなのは持ち歩けない訳でして....。
荷物を携行して、行き先で無線活動をしたい場合、
できるだけ軽い装備が求められます。まあ、軽くしたい
という理由には、行く先の名物をたくさん持ち帰りたい
という下心があるのですけど。
続きを読む
許されるのですけど。
自動車での少々の重さとは、100kgくらいでしょうか。
もちろんそんなのは持ち歩けない訳でして....。
荷物を携行して、行き先で無線活動をしたい場合、
できるだけ軽い装備が求められます。まあ、軽くしたい
という理由には、行く先の名物をたくさん持ち帰りたい
という下心があるのですけど。
続きを読む
December 08, 2012
December 05, 2012
December 02, 2012
オイル交換
わが車のことであります。
電車通勤がすっかり身に付いてしまって、平日に運転するなどと
いうことがほとんど無くなりました。従いましてオドメーターも数字は
全然伸びません。新車で購入して2年たちますが、走行距離は
8000kmを越えた程度でしかありません。
で、以前オイル交換したのが2年経たないくらいのころでした。
1000km点検の時でした。7000km走ったことになります。今の
標準的なオイル交換距離は10000kmということですから、まあ
こんなもんで許してください。
続きを読む
電車通勤がすっかり身に付いてしまって、平日に運転するなどと
いうことがほとんど無くなりました。従いましてオドメーターも数字は
全然伸びません。新車で購入して2年たちますが、走行距離は
8000kmを越えた程度でしかありません。
で、以前オイル交換したのが2年経たないくらいのころでした。
1000km点検の時でした。7000km走ったことになります。今の
標準的なオイル交換距離は10000kmということですから、まあ
こんなもんで許してください。
続きを読む