October 2009

October 31, 2009

第15回オール大阪コンテスト参加します

 ことしも参加します。
運用地は大阪府池田市です。
午前の電信部門、午後の電話部門ともマルチオペで出ます。

 どうぞ呼んで下さいまし。

 規約はこちらにあります。




at 05:46|PermalinkComments(1) RADIO 

October 25, 2009

09 CQ WW SSB

 このコンテストは毎度いっちょかみで終わっています。
自分としてその気になるのは、どうしてもCW部門になってしまいます。

 今回はそれほどの前向きな気持ちはなかったんですけど、4U1UNが出てくるというので、それじゃぁ、とばかり出かけたのでした。

 出来そうなバンドというと14MHz帯です。ビームがあればいいのですけど、そんなものは持ち合わせていません。なので、少しでも打ち上げ角を低くとばかりに垂直DPをあげました。それがこの絵です。

f29fc12b.jpg


 ま、結論としては、出来ませんでした。やっぱしビームが要ります。

 絵の黒いポールは10mのグラスファイバーです。そこから左に出ているのが同軸ケーブルです。右に出ているのは下のエレメントです。同軸ケーブルと少しでも離すようにと、ちょいと角度をもたせて引っ張っています。



at 20:21|PermalinkComments(0) RADIO 

October 24, 2009

先週のことでした

 大阪市此花区は舞洲に行ってきました。
関西フィールドミーティングという催しです。
昨年も参加しました。

65fc7383.jpg


 ちなみに、ここにあるポールとアンテナは、わたくしの移動装備です。
アンテナは1.9 3.5 7MHzのDPと10 18MHzのDPです。



at 05:54|PermalinkComments(0) RADIO 

October 08, 2009

ドン冷えクーラー

 お陰をもちまして、引き取り手がありまして、お渡しすることが出来ました。

 無線家じゃなかったですけどね。



at 21:17|PermalinkComments(0)  

October 07, 2009

どうやら

 台風が近畿地方を襲う公算が強まったようです。
神戸直撃ではないにしろ、潮岬あたりはかすめるような感じでして....。

 ひょっとして明日10月8日のお仕事は少し緩やかになるかもしれません。



at 17:50|PermalinkComments(4) 季節 

October 05, 2009

10月だったんですね

 10月になったのは分かってましたが、10月になって何も書き込んでないのだとようやく気付きました。
 この月、第一土日がけっこう忙しくなります。半年も前から何かと準備が必要なんです。とりあえずは一段落しました。
 じゃ、思いっきり遊べるかというとそうでもなくて、そろそろワープロとべったり仲良くならなくてはならない季節となります。



at 18:57|PermalinkComments(0) 季節