February 2007

February 26, 2007

焼酎

 今度のは、JL3TEQ水野君にもらったものです。
これ、けっこういけて、スゥーっと喉を通りました。近所では売ってそうにない品物です。

tusima1.jpg


 おいしかったので、すぐになくなってしまいました。 続きを読む

at 19:18|PermalinkComments(1)

February 25, 2007

焼酎

 そろそろ家に仕事を持ち込まなくてもいいようになりそうです。どうしてもそれまでの間はブログの書き込みも疎かになるようで・・・・・。

 さて、どないな話題を提供しようかということですが、苦しまぎれに飲み物シリーズでもやってみましょう。

chu1.jpg


 これは鳴門市のJA里浦が企画したいも焼酎です。薩摩焼酎のように、焼酎用のいもからできたものではなく、ふつうのサツマイモ、石焼き芋にされているイモから作った焼酎です。薩摩焼酎とはだいぶ香りがちがいます。まさに「栗よりうまい十三里」の香りがします。

chu2.jpg
続きを読む

at 19:04|PermalinkComments(1)

February 19, 2007

5A7A

 本日07年2月19日、SASEが返ってきました。多くの皆さん宅にも届いていることでしょう。わたしよりだいぶ前に届いた人もいるかもしれません。

5A7A.jpg


 エアメイルなど外国郵便が届くのは月曜日が多いですね。土曜日か日曜日まで成田に溜められているのでしょう。それが一気に吐き出されるように思ってます。なんで成田と分かってるかといいますと、前に雨に濡れてシワシワになった封筒が届けられていまして、それには成田の国際郵便係から「すみませんねぇ」との付箋が付けられていた事から判明しました。残念ながら関空じゃないみたい。だけど、ひょっとして関空もあるかもしんない。

at 19:56|PermalinkComments(0)

February 17, 2007

家でお仕事

 今のうちにいくらか仕上げておくと、だいぶ楽になるなという理由で家で仕事をやってます。6DやWW CWの前の頃なんかも家で仕事をやってますけど、これは遊びたい一心で早めに仕上げてるんでよねぇ。じゃぁ近々なんか目的となる遊びがあるのかというとそうではないんですけどね。

at 21:58|PermalinkComments(0)

February 14, 2007

きょうの頂き物

 きょうはなんだか、ものを頂ける日みたいでした。 続きを読む

at 21:07|PermalinkComments(1)

February 11, 2007

移動 07/Feb/10-11

 DX0JPとYW0DXを迎撃しに出かけました。
DX0は160mをふくめていくらかできました。YW0は信号を聞くことさえできませんでした。今、dxscapeを見ると80mで出てますねぇ。タイミング悪し!落ち込み2


 

at 20:14|PermalinkComments(0)

February 08, 2007

おもちゃ購入

 どちらかというと、わたしには似合わないタイプの無線機です。アンテナというのは大地との関係を重視するバンドにQRVする人のはずなんですが、このたびは大地の影響などなにも気にしないで電波を出すことができる無線機を手に入れました。「おもちゃ」とかいうタイトルを付けながら、りっぱな技適機です。まだフィルムもはがしていません。

IC-P71.jpg
続きを読む

at 19:19|PermalinkComments(0)

February 06, 2007

DXφJP

 しっかり出てきていますねぇ。160mもすぐにできそうな感じです。週末はどうしても移動しなくてはけません。ただ、2月10日土曜日はお仕事になっていますので、日-月の移動になりそうです。

at 21:11|PermalinkComments(3)

February 03, 2007

きょうから

 DXφJPのDXペディションが始まるらしいですけど、今のところクラスターにはあがっていません。「さぁ南沙諸島を落とすのだ」とばかり、移動のつもりをしたましたが、ペディションなんて水物のところがありますので、初日が出てないのに(相撲みたい)なかなか移動しにくいところがあります。そういうことできょうの移動はやめておきました。今のところこの行動は正解です。きのうくらいにお出ましなら今日は確実に出かけてたんですけどね。ということは来週はアヴェスとも重なるので確実に出かけねばなりません。3連休を大いに活用することになります。 続きを読む

at 19:07|PermalinkComments(0)