sports
April 22, 2012
ホームズスタジアム
神戸市西区の住民なら先着順で入場整理券をくれるというので、
専用はがきで応募したら「どうぞ」という返事がありました。
まあ何かの話題にもなるだろうと行ってまいりました。
神戸市営地下鉄を使いますので、私にとってはお手軽です。
4月21日(土)の神戸対柏戦でした。

しっかりセンタラインの延長を確保しました。
ただし、かなり高い位置です。
続きを読む
専用はがきで応募したら「どうぞ」という返事がありました。
まあ何かの話題にもなるだろうと行ってまいりました。
神戸市営地下鉄を使いますので、私にとってはお手軽です。
4月21日(土)の神戸対柏戦でした。

しっかりセンタラインの延長を確保しました。
ただし、かなり高い位置です。
続きを読む
May 31, 2011
まぁ、あきませんな
前から表明していたかなと思ってますけど、私は穏やかな
阪神タイガースファンでして、決して熱狂的ではありません。
甲子園球場に行った日などは、みなさんが選手ごとに異なる
お歌を熱唱されるのをそのまま真似するというのはあまりない
んです。なんか宗教に思えて仕方がないのです。
続きを読む
阪神タイガースファンでして、決して熱狂的ではありません。
甲子園球場に行った日などは、みなさんが選手ごとに異なる
お歌を熱唱されるのをそのまま真似するというのはあまりない
んです。なんか宗教に思えて仕方がないのです。
続きを読む
October 19, 2010
July 29, 2010
April 03, 2009
プロ野球開幕
プロ野球開幕は3月末という印象が強かったんですけど、今年は4月に入ってからでしたね。本日3日がその日です。
いつもなら、早く開幕しないかと気が急くばかりなのですが、今年は寒さもあってか、この時期で良かったやんという思いでいます。更に言いますと、WBCの後遺症というか、大きすぎる感動のがあったせいか、開幕と言ってもそれほどワクワクしないんですねぇ。さらにWBCの影響で、贔屓のチームに対する思い入れも起こってきません。チームがんばれよりも、WBCで活躍した選手がんばれと言う気分でいます。
いつもなら、早く開幕しないかと気が急くばかりなのですが、今年は寒さもあってか、この時期で良かったやんという思いでいます。更に言いますと、WBCの後遺症というか、大きすぎる感動のがあったせいか、開幕と言ってもそれほどワクワクしないんですねぇ。さらにWBCの影響で、贔屓のチームに対する思い入れも起こってきません。チームがんばれよりも、WBCで活躍した選手がんばれと言う気分でいます。
at 20:43|Permalink│Comments(0)│
February 01, 2009
SWIMING
しっかりと続けられる運動でもしなければとかねがね思っていました。wakingもやってましたが、なんだか飽きが来るのね。そんなとき、神戸の某地域クラブの1月のミーティングの席で、「水泳を始めて体の調子が良くなってきた」という人の話を聞きまして、それならやってみようと動機付けができたのです。で、どうしたもんだと考えていたら、仕事場までの通り道に県営の室内温水プールがあるじゃないですか。近所すぎて気が付かなかった。そこには1回500円と表示が出ていて、10回行ったら5000円は高いなぁ、ひと月まるまる行ったら15000円やん!とばかり、そこのHPを見たら、3ヶ月定期で9000円と出ていました。「週2回以上来られる場合は定期券がお得です」と出ていたので、何もためらわず定期券を購入することにしました。
続きを読む
続きを読む
at 20:01|Permalink│Comments(0)│
December 21, 2008
Top League
トップリーグの頂上決戦とはいいませんが、首位の三洋を追いかける神鋼としては、いい機会なので、これを好カードと捉え観戦しに行くことにしました。いつもなら神鋼にお勤めのお友達とご一緒してお相伴に与るところなのですが、お友達はこの度は観戦なさらないと言うことでしたので、前日にコンビニで前売り券を買い求め、一人寂しく行ってきました。

続きを読む

続きを読む
at 17:03|Permalink│Comments(0)│
May 24, 2008
それはないよなぁ
またまたご無沙汰です。
字だけの記事でも続ければと重いながら、字だけでは自身が満足しないようですので、間が空いてしまいます。
さて、神戸市営地下鉄の各駅ではこのようなポスターが見られます。

これは相当気合いが入っているなと思っていました。
続きを読む
字だけの記事でも続ければと重いながら、字だけでは自身が満足しないようですので、間が空いてしまいます。
さて、神戸市営地下鉄の各駅ではこのようなポスターが見られます。

これは相当気合いが入っているなと思っていました。
続きを読む
at 09:40|Permalink│Comments(3)│
May 08, 2008
どう考えても
久保田君はあきませんな。
出てくるたび気分がよろしくありません。打たれてばっかりで。
で、そのまま勝利投手の権利をなくしていきます。
まぁ、岡田さんの判断でしょうけどね。
せやから責任は監督ということになるのやけど。
続きを読む
出てくるたび気分がよろしくありません。打たれてばっかりで。
で、そのまま勝利投手の権利をなくしていきます。
まぁ、岡田さんの判断でしょうけどね。
せやから責任は監督ということになるのやけど。
続きを読む
at 21:17|Permalink│Comments(2)│