6月からおとなしかったですねおぉっとぉ!

August 29, 2021

南ぬ島移動

 年末年始にかけての南ぬ島移動は恒例となってしまいました。
しかしながら、暑い時期の移動はここ何年間かのブランクがあり、
ことしこそはぜひ実現したいと思い立ち、ことしの1月に交通や
宿泊について予約を終えたのでした。

IMG_3326










 昨年の夏も移動する計画を立てていましたが、新コロナの影響で
仕事が入ってしまい(この部分、ちょっと理解しにくいかもしれま
せん。)、交通・宿泊を敢え無くキャンセルにしました。
で、ことしこそはという強い思いがありまして、実現するに至った
訳です。こういうひどい状態になろうとは思いもせず、気持ちを馳せ
るばかりでした。なぜこの時期にという声もあろうかと思いますが、
そこは移動を好む無線家の性でございます。よろしくお願いします。

 さて、今回はハイバンドを中心に運用しました。多くは平日でした
ので、働いている人には広く行き渡らなかったかなと思っています。
運用地は、中頭郡北中城村 宜野湾市 島尻郡南風原町 豊見城市
南城市 国頭郡恩納村 中頭郡読谷村でした。CONDXの良い日には
10Mから28Mまで多くの局と交信できました。50Mもいけまして、
アンテナが無いながらも無理やり乗せて、いくらか交信できました。
 これを書いている今は、移動予定を終えています。8月28日までの
運用でした。交信していただいたみなさん、ありがとうございました。
QSLは帰り次第印刷発送します。

 今回は、いつもと違ってなぜかPCへの回り込みが多く、フリーズ
してしまうことが幾度かありました。交信中にこれがおこり、ログイン
できていない交信がひとつありました。なんでしたらお知らせいただけ
ればと思います。もっともQSLが届かないと確認出来てからのことに
なってしまいますが。

 さらに今回の思いは、海水に浸りたいというのがありました。それ込
みで予定をたてていましたが、ビーチはどこも立ち入り禁止になってい
ました。恩納村なんかは国道沿いにパーキングがあり、そこから名もない
砂浜にでられるのですが、パーキングには重いコンクリートの塊が置いて
あって、進入することができませんでした。ところがところが、そこは
ウロウロ探し回ると、瀬底島(国頭郡本部町)には厳しく制限していない
ビーチがありまして、車もうまくとめられまして、何年かぶりに海水に
浸ることができました。いや〜、海水は身体が良く浮きますわ。

 さいごに。こちらの気候は神戸と比べて過ごしやすく思います。いわゆる
不快指数がひく低いのでしょう。湿度の低さの影響でしょう。ただし、
日なたに出ると暑いです。まだまだ日差しは強いです。真昼には陰があまり
伸びません。なので、方角が分かりずらくなります。





jr3eoi at 13:18│Comments(0)

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
6月からおとなしかったですねおぉっとぉ!