October 28, 2012
名前に惹かれて手に入れました
画像では各ツマミの左下に影のようなものが写って
ますけど、これは影ではなくてパネルの塗料のかすれ
です。前オーナーは本機を右上方向に設置なさって
いたようで、それを右手で頻繁に操作されていたようです。
とりたててメンテというのが必要ではありませんので
楽ちんです。
う〜んそれでもDRAKEなんだなぁ....
ますけど、これは影ではなくてパネルの塗料のかすれ
です。前オーナーは本機を右上方向に設置なさって
いたようで、それを右手で頻繁に操作されていたようです。
とりたててメンテというのが必要ではありませんので
楽ちんです。
う〜んそれでもDRAKEなんだなぁ....
jr3eoi at 20:23│Comments(7)│TrackBack(0)│
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by jf3ipr October 29, 2012 00:54
ドレークですねー
ここはやっぱバラバラにしてピッカピカにするとか!
ここはやっぱバラバラにしてピッカピカにするとか!
2. Posted by jr4isf/3 October 29, 2012 19:58
で。どこでどのように使うのですか ? まさか、ただの飾りにはしないですよね。
3. Posted by jr3eoi October 31, 2012 08:31
大前さん
中身はまだ見ていないんです。
前オーナーはきちんとした人ですから、
焦げているとかいうのはないと思います。
パネルを磨くと地金が出てきそうです。
石井さん
部屋にしっかり鎮座しています。
持ち出すには重い品です。
中身はまだ見ていないんです。
前オーナーはきちんとした人ですから、
焦げているとかいうのはないと思います。
パネルを磨くと地金が出てきそうです。
石井さん
部屋にしっかり鎮座しています。
持ち出すには重い品です。
4. Posted by EX/JI3AFL October 31, 2012 17:35
懐かしいなー。
周参見の7MHz 3el用に使うべしと購入。(しかし
周参見では使った記憶が無い。)
その後JR3WZP局の1アマ落成検査用にと貸出し。
ドレークのダミーロードもお貸ししておりましたが
サイレントキーされてしまい、どうなりましたやら。
周参見の7MHz 3el用に使うべしと購入。(しかし
周参見では使った記憶が無い。)
その後JR3WZP局の1アマ落成検査用にと貸出し。
ドレークのダミーロードもお貸ししておりましたが
サイレントキーされてしまい、どうなりましたやら。
5. Posted by jr3eoi November 01, 2012 21:50
おお、これは松田さん。
ようこそいらっしゃいました。
こんなのをやってます。
すさみの7MHzは2エレでしたよ。
で、ダミーロードはfrom枚方市で
ございます。わが家にあります。
ようこそいらっしゃいました。
こんなのをやってます。
すさみの7MHzは2エレでしたよ。
で、ダミーロードはfrom枚方市で
ございます。わが家にあります。
6. Posted by とんぼ October 23, 2015 15:34
始めまして
トンボと申します
下記日付で
October 28, 2012
一アマ落成検査後
サイレントキーされたと記入が有りますが
これはお無くなりに成られたと言う意味と
理解していいのでしょうか?
トンボと申します
下記日付で
October 28, 2012
一アマ落成検査後
サイレントキーされたと記入が有りますが
これはお無くなりに成られたと言う意味と
理解していいのでしょうか?
7. Posted by jr3eoi October 23, 2015 18:48
トンボさん
そういうように理解されてよろしいかと。
私としましてはそのようにきいています。
日にちやその他の詳細は存じません。
そういうように理解されてよろしいかと。
私としましてはそのようにきいています。
日にちやその他の詳細は存じません。