April 20, 2009
しんどい
またまたご無沙汰で御座います。
綺麗じゃないものをお見せして失礼します。
腫れてます。
この影響で、しんどいです。

綺麗じゃないものをお見せして失礼します。
腫れてます。
この影響で、しんどいです。

久々に移動運用をしましょうということで、4月18日(土)から19日(日)にかけて出かけました。土曜日はもちろんビールなどを頂いた訳なんですが、朝起きるとすごいこと頭痛がしました。さも二日酔いの如くです。弱くなったもんだと思っていたら、全身に筋肉痛がおこっていました。
頭痛と筋肉痛の原因はすぐにわかりました。すごい発熱のせいでした。からだが動きません。そして、その発熱は脚の腫れによるものだったのです。広げた機材をどうしまうかを心配しましたが、連れ立っていたお友達がほとんど片づけてくださいました。感謝です。
ふらふら状態で帰宅してからすぐに近所の公立病院の救急外来を訪ねました。すぐに血液検査をされ、結果は白血球値(これをWBCというようです)が23400、CRP(なにやら菌が入ったときに出てくる数値らしい)が16.2ということで、菌が体内に入ったようです。移動運用したことがいけなかったかどうかまでは分かってません。けど、そうなんでしょうねぇ。診てくださった医師によると、「これは入院して頂くレベルですよ」ということでした。そんなことはいやなので、通院しますと言っておきました。治療は抗生剤の点滴と坐薬の挿入でした。坐薬につきましては看護師のおねいさまが処置してくださったのはいうまでもありません。(何が言うまでもないんだろ)なんかの虫にやられたのかと思ってましたが、そうではなかったようです。それにしても傷口がないのです。
かかりつけの医師に通院してもいいということでしたので、きょう20日(月)はそちらに行きました。ここでも抗生剤の点滴を受け、薬を処方してもらいました。ということで、きょうはお仕事を休ませてもらいました。
鎮痛剤が切れると頭痛と悪寒がやってきます。完全な回復までまだ時間がかかりそうです。
頭痛と筋肉痛の原因はすぐにわかりました。すごい発熱のせいでした。からだが動きません。そして、その発熱は脚の腫れによるものだったのです。広げた機材をどうしまうかを心配しましたが、連れ立っていたお友達がほとんど片づけてくださいました。感謝です。
ふらふら状態で帰宅してからすぐに近所の公立病院の救急外来を訪ねました。すぐに血液検査をされ、結果は白血球値(これをWBCというようです)が23400、CRP(なにやら菌が入ったときに出てくる数値らしい)が16.2ということで、菌が体内に入ったようです。移動運用したことがいけなかったかどうかまでは分かってません。けど、そうなんでしょうねぇ。診てくださった医師によると、「これは入院して頂くレベルですよ」ということでした。そんなことはいやなので、通院しますと言っておきました。治療は抗生剤の点滴と坐薬の挿入でした。坐薬につきましては看護師のおねいさまが処置してくださったのはいうまでもありません。(何が言うまでもないんだろ)なんかの虫にやられたのかと思ってましたが、そうではなかったようです。それにしても傷口がないのです。
かかりつけの医師に通院してもいいということでしたので、きょう20日(月)はそちらに行きました。ここでも抗生剤の点滴を受け、薬を処方してもらいました。ということで、きょうはお仕事を休ませてもらいました。
鎮痛剤が切れると頭痛と悪寒がやってきます。完全な回復までまだ時間がかかりそうです。
at 22:06│Comments(2)│
│雑
この記事へのコメント
1. Posted by jk3gwt April 21, 2009 21:17
あらら、大変ですね。お大事にしてください。
わたしもこれから農作業の季節、気をつけなければ。
わたしもこれから農作業の季節、気をつけなければ。
2. Posted by jr3eoi April 22, 2009 17:01
腫れは引くどころかひどくなってきています。
医者にはじっとしていなさいと言われました。
なんでも脚は下の方にあって、血液の循環がよくないから
らしいです。寝て脚を上げた状態を保ちなさいということでした。
なので、休業が続きます。
医者にはじっとしていなさいと言われました。
なんでも脚は下の方にあって、血液の循環がよくないから
らしいです。寝て脚を上げた状態を保ちなさいということでした。
なので、休業が続きます。