August 26, 2008
おのぼりさん
予定通り、22日16時前に宿舎に入りました。大井町の某お安いホテルです。
大井町で古いお友達と待ち合わせして、東急で奥沢まで行きました。
イッパイやってから、お友達は奥沢や自由が丘近辺を案内してくれました。

なんでも、このあたでは有名なラーメン屋らしいです。昼には行列ができるとか。
大井町で古いお友達と待ち合わせして、東急で奥沢まで行きました。
イッパイやってから、お友達は奥沢や自由が丘近辺を案内してくれました。

なんでも、このあたでは有名なラーメン屋らしいです。昼には行列ができるとか。
では、これから次々と絵を出すことにしましょう。

これも有名な場所と言うことです。訪ねたときは時間が過ぎていました。

よく存じません。有名らしいです。

これはさすがの私でも存じています。何だかひっそりとしているような・・・・。

「お菓子のホームラン王」を売っているところです。

ロールケーキ日本一らしいです。ほんまかいなと思っています。

この界隈でいちばん標高があるところらしいです。
「ゴンド〜ラ、スイスイ」(って、これ言った人知ってる?)もあります。

で、お友達は別の人に変わって、次はこういうところに連れていかれました。実は、自分の記憶でははじめてのところです。イメージ的には「銀座のクラブ」なんですけど、そんなのばっかりではありませんでした。
上に出れば、こういう建物がありました。RICOHとある看板は、私の知っている限りは、三菱でしたが・・・・。馬場さんの出ていたプロレス中継ではこのシーンが映し出されていました。

で、これが「四丁目の柳」です。歌詞にもなりました。

ということで、このブログ、絵を10枚以上載せることができないようで、次に行くことにします。

これも有名な場所と言うことです。訪ねたときは時間が過ぎていました。

よく存じません。有名らしいです。

これはさすがの私でも存じています。何だかひっそりとしているような・・・・。

「お菓子のホームラン王」を売っているところです。

ロールケーキ日本一らしいです。ほんまかいなと思っています。

この界隈でいちばん標高があるところらしいです。
「ゴンド〜ラ、スイスイ」(って、これ言った人知ってる?)もあります。

で、お友達は別の人に変わって、次はこういうところに連れていかれました。実は、自分の記憶でははじめてのところです。イメージ的には「銀座のクラブ」なんですけど、そんなのばっかりではありませんでした。
上に出れば、こういう建物がありました。RICOHとある看板は、私の知っている限りは、三菱でしたが・・・・。馬場さんの出ていたプロレス中継ではこのシーンが映し出されていました。

で、これが「四丁目の柳」です。歌詞にもなりました。

ということで、このブログ、絵を10枚以上載せることができないようで、次に行くことにします。
at 19:36│Comments(0)│
│旅